HIAP 14日目 (備忘)

HIAP 14日目 (備忘)

Helsinki International Artist Programmeでの滞在がちょうど2週間となり、Olkiluotoでのプロジェクトに出発する日も迫って来た。到着してすぐにダゲレオタイプ用のコーティング・ボックスの製作にとりかかったものの、モノの少ないフィンランドで思ったより時間がかかってしまった。それでもHIAPスタッフのSampoさんの助けをかりて資材を調達し、明日には完成する予定。
先週木曜には、同期のレジデント・アーティストたちと一人ずつプレゼンテーションを行い、とくに共同体による喪をテーマに活動する二人組のアーティストMourning Schoolに共通の関心を見出す。
もともとフィンランド拠点で長期滞在を行うグループには日本人テキスタイル作家の吉澤葵さんもいる。
アーティストの情報は→ https://www.hiap.fi/residents/

昨日はPurdy Hicks Galleryの紹介で写真家のJorma Puranenさんに会う。彼の作品は学生時代から好きだったのでとても嬉しい。ラップランドでも長年プロジェクトを行っており、実際に撮影に向かうにあたり懇切なアドバイスをいただいた。

Antropomorphic Rocks(擬人石)はサーミ人の聖地/祭壇(Seita, Sieidiなどと呼ばれる)であり、少なくとも旧石器時代から存在したと推測される自然物モニュメントの一種である。サーミの自然物モニュメントはこの他に、樹木や水辺の切り立った崖(音響と関係があるする説が有力)、島全体、場合によっては携帯可能なサイズの石であったりと、ときに近代人の眼からはそれと認識不可能なものも多い。狩猟や漁撈の折、こうしたSieidiに向かって儀礼を行う伝統が記録されている。18世紀のキリスト教化によって失われた儀礼や伝承も多いとのことで、これらの聖地における現代の語りもプロジェクトに先行して調査できればと思っている。

本プロジェクトの大きな目的は、向こう10万年という不可能な年月を耐えるとされる人の手によるモニュメント・Onkaloと、自然の中で時を超越して存在し続ける擬人石モニュメントを対置し、想像不可能な過去と未来の時空間(とそこに存在した/するかもしれない人類)とどのようにコミュニケーションすることができるか思考することにある。実はこのプロジェクトは2017年から構想していたのが、パンデミックや生活上の危機からなかなか実行に移せないでいた。HIAPでの活動の機会を得て実現できなかった仕事にようやく取り掛かれることが、心底ありがたい。

原発と世界で唯一の核廃棄物最終処分場OnkaloのあるOlkiluoto周辺には一般向けの宿泊施設がないので、20kmほど南の街RaumaにAirbnbを確保。9月27日にはプレス向けのツアーがあり、参加することになっている。2017年11月以来の訪問になるが、2023年に稼働開始を予定するOnkaloに入れる最後のチャンスになるかもしれない。

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.